【第33号】成功のリミッター

No Comments

ども、杉野です。

書けるときに書き溜めしておきます(笑)

ほいじゃ、どうぞ。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第33号 成功のリミッター

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

われわれ人間には自分の価値を自分で決めてしまう傾向があります。

われわれはいつもどこかで無意識に「自分はこれぐらいの人間だ」
というリミッターを設置していて、そのリミッターの範囲内でしか
思考・行動・判断をしません。

例えば多くの人はブランド品を自分には見合わないものだと
思っています。

なぜそう言い切れるかというと、彼らはブランド品を
その他のものと同じではなく、特別扱いしているからです。

ブランド品を大切にする、という極々一般にありがちな態度は、
自分にとってブランド品が特別なものである、つまり自分の価値と
つり合わないものであると決めつけている証なのです。

恋愛や仕事や勉強でも、あの人は高根の花だとか、とても自分には
あんな責任重大な仕事はできないとか、あんな難関校に受かる
はずがないとか、あらゆるところにリミッターがかかっています。

今挙げたのは比較的分かりやすい部類のリミッターですが、
こういったリミッターは食事や睡眠、細かく言えば歯磨きから
お風呂までわれわれの生活のあらゆる場面に存在します。

そのすべてでわれわれは「自分はこれぐらいの価値の人間だ」と
勝手に思い込んでいる。

僕がリミッターと呼んでいることからも分かるように、
われわれは自分がどれぐらい成功する(価値のある)人間かを
自分で「制限」してしまっているのです。

 

このリミッターを外すには、まずリミッターを見つけなければ
ならないワケですが、多くの場合、リミッターは分かり難い場所に
設置されています。

実際この記事を読むまで、自分にリミッターがかかっていることに
気付かなかった人もたくさんいると思います。

じゃあどうすればリミッターを見つけることができるのか、
という疑問が浮かんでくると思いますが、それは自分の思考や行動、
判断などをつぶさに観察する、という恐ろしく地味な方法しか
ありません。

いくらリミッターが分かり難い場所に設置されていると言っても、
それは自分の中にあるワケですから、がんばって目を凝らし、
耳を澄ましさえすれば見つかります。

逆に言えば、リミッターが外せないのは、それだけわれわれが
大雑把にしか、いや、場合によってはまったく自分のことを
観察していないからなのです。

 

成功するとは、今の自分を成功する自分に変えていくことです。

だとすれば、大雑把にしか自分のことを観察していない人が
大雑把にしか自分のことを把握できておらず、大雑把にしか
自分を変えていくことができない(成功できない)のは
当然でしょう。

彼らはたまにしか自分を観察せず、観察したとしても
大雑把にしか観察しないため、分かり難い場所に設置された
リミッターに気付くことができません。

まぐれで見つかることもたまにありますが、多くの場合は
リミッターのように見える「それっぽいもの」をテキトーに
いじって自爆することになります。

トイレを掃除すれば成功する。

寄付をすれば成功する。

これらが「それっぽいもの」の代表格ですが、彼らは大雑把にしか
自分を観察していないため、それっぽいものが本物に見えて
しまうのです。

リミッターはそんな浅くて明るいところではなく、もっと深くて
光の当たり難いところに設置されていて、パッと見は特別なものに
見えないようにカモフラージュされています。

けれども、目を凝らせば輪郭は見えるし、耳を澄ませば吐息の音も
聞こえてくる。

それに気付けないのは、彼らが気付こうとしないからなのです。

 

繰り返しますが、成功するとは、今の自分を成功する自分に
変えていくことです。

これは要するに、今の自分に設置されている成功のリミッターを
外して、成功する自分に変えていくということです。

どんな人でも、成功するために今の自分のすべてを変えなければ
ならないワケではありません。

われわれには、成功するために変えるべき部分とそうでない部分が
あります。

この区別をはっきりさせないから、大雑把にしか分かっていないから
多くの人はどうすれば成功できるか分からないし、それっぽいもので
自爆してしまうのです。

成功したければ、まずはリミッターを見つけてください。

自分をつぶさに観察してください。

自分の何をどのように変えるべきかが分かったときに、はじめて、
われわれは自分が望む自分になることができるのです。

ありがとうございました。

 

 

【第30号】成功と環境

No Comments

ども、杉野です。

来年はこっちのメルマガでもセミナーをやれたらいいなー、と
思っております。

今のところこれといって具体的なアイデアはないんですが、
何か希望などあれば参考にさせてもらおうと思いますので、
気の向いたときにでも送ってくださいな。

んじゃ、本編にいきましょう。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第30号 成功と環境

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「成功したければ、自分を変えようと無理に努力するのではなく、
ありのままの自分をしっかり見据え、受け入れてあげることが重要です」

『成功したければ、自分を変えるな!』(寺田和子著)という本の
説明にこんなことが書かれています。

僕はこの本を持ってもいなければ、中身を読んだこともないので、
この本について語ることはできないのですが、冒頭の言葉それ自体は
特に間違ったことは言っていないと思います。

ただいつも言うように、こういう分かりやすい言葉ほど
厳密さが欠けているため、慎重にならなければなりません。

まず「自分を変えようと無理に努力するのではなく」の部分。

これはまったく正しいことだと思うのですが、「自分を変える」と
一言で言ってもそれには大きく分けて2つの仕方があります。

1つは自分を直接的に変える仕方、もう1つは自分を間接的に
変える仕方です。

前者は文字通り自分で自分を無理やり変えようとするような仕方で、
おそらく著者が言っているのはこっちの意味だと思います。

例えばダイエット中にどうしてもお菓子を食べてしまう自分に対して、
こんな自分じゃダメだ、もっと我慢しなきゃ・・・などと思いながら
自分で自分を抑えつけるような仕方です。

弱虫な自分、怠惰な自分、傲慢な自分など、そういったものを否定して、
意志の力で強引に自分を変えようとするのがこの仕方の特徴になります。

しかし、このやり方で上手くいく人はほとんどいません。

なぜなら、われわれのような一般人には、普通そこまで強い意志は
備わっていないからです。

一度や二度は我慢できても、ずっとお菓子を目の前にしていたら、
必ずどこかで意志の力が底をついてお菓子を食べてしまいます。

それはダメ人間だから食べてしまうのではなく、人間であれば大抵
誰だってそうなるのです。

著者が言っている「ありのままの自分をしっかり見据え、受け入れて
あげること」とは、今言ったような事実を認識することなのです。

 

じゃあどうすれば自分を変えられるのか。

そういう疑問が当然浮かぶはずですが、そこで先程言った後者の仕方、
つまり自分を間接的に変える仕方が役に立ちます。

間接的というのは、自分で自分を変えようとするのではなく、
自分以外の何かに頼って自分を変えるということです。

例えばダイエットならダイエット教室に通うとか、お菓子が気軽に
買えないような地域に引っ越すとか、絶対にやりたくない罰ゲームを
設定するとか、そういう方法が考えられます。

おそらくほとんどの人は「ふーん」としか思わないと思いますが、
これをやらないから彼らは成功できないのです。

あなたの周りを見回してみてください。

そこはあなたを成功から遠ざける道具で溢れていると思います。

テレビ、オーディオ、パソコン、スマホ、マンガ・・・。

それらをまったく使わずに成功することは現実的ではありませんが、
それらがほとんどの場合、あなたを悪い方向へ変化させる道具だ
ということは認めざるを得ないはずです。

ユーチューブやニコニコ動画でくだらない動画ばかり見ていたり、
フェイスブックやラインで友達の発信したどうでもいい情報ばかり
眺めていたり、テレビからバカになる情報ばかり受け取っていたり
していないでしょうか?

その「ありのままの自分をしっかり見据え、受け入れてあげること」が
できなければ、絶対に成功なんてできません。

けれども、それを受け入れられれば、次に自分が何をすべきか、
成功するためにはそれらの道具をどうすべきかは分かると思います。

成功者とは、失敗し得ない環境を自分で作れるから、成功者なのです。

 

われわれ先進国の人間には、成功するための環境が完璧と言っても
言い過ぎではないぐらいに整えられています。

インターネットを使えば世界中の最新情報を手に入れることができ、
スマホを使えば時間や場所に制限されることなく勉強ができ、
洗濯機や食器洗い機や外食店を使えば勉強以外の時間をことごとく
節約することができる。

二宮尊徳(金次郎)なんかの時代からすれば、天国と言っても
過言ではないでしょう。

にもかかわらず、ほとんどの人はその環境を活かすどころか、
その環境に飲み込まれてしまっています。

インターネットを使ってくだらない情報を集め、スマホを使って
勉強をサボり、文明の利器を使ってより怠惰になっていく。

これが現実です。

成功者はこの現実を誰よりも真摯に受け入れています。

だからこそ、それに飲み込まれないための対策を必死に考え、実践し、
環境を活かすパラダイムに入ることができるのです。

その意味で、現代は非常に残酷な時代です。

これほどまで環境が整えられていなければ今ほど二極化が極端に
なることはなかったのに、環境が整ってしまったばかりに、
それを活かせる人と飲み込まれてしまう人との差が広がる結果と
なりました。

この傾向はインターネットの可能性が広がり続けるかぎり、
より顕著になっていくと思います。

スマホでゲームをやるのか、それとも論文を読むのか。

たったそれだけの違いが、1年も経てばもう追いつけないぐらいの
差になってしまうのです。

 

サクセス オア デッド。

今はもはや、それぐらいの気持ちが必要です。

「成功者になりたい」ではなく「成功者にならなければならない」と
思って生きてください。

普通の人でも普通に生きられるのは今だけですよ。

ありがとうございました。

 

 

【第27号】成功者として考える

No Comments

ども、杉野です。

書店の売れ筋ベスト10を見て悲しくなる今日この頃ですが、
そんなことは気にせず、われわれはわれわで頑張りましょう。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第27号 成功者として考える

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

成功者の真似をすれば成功する。

このことについては、これまで何回かお話ししてきましたが、
今回はその「真似の仕方」をお話ししたいと思います。

結論から言ってしまうと、やることは極シンプルです。

ある状況(どんな状況でも構いません)に立たされたときに
「こういうとき成功者なら何をどういう風に考えるだろうか?」
ということを考えるだけ。

この成功者は実在する人物でもいいし、自分の中にある成功者の
理想像でも構いません。

悲しいとき、悔しいとき、苦しいとき、イライラするとき、
失敗したとき、逃げ出したいとき、成功者なら何を考え、感じ、
どんな気持ちで、どういう行動を起こすか。

それを想像して、そのように振る舞えば、真似は完了です。

シンプルでしょ?

ただし、この真似の精度、つまりどれだけ細かく成功者が
考えることや感じることを真似できるかによって成功の度合いは
変わってきます。

例えば今あなたはこのメルマガを読んでいるワケですが、
もし成功者ならこのメルマガに対してどのような感想を持つと
思いますか?

「なるほど」と思うのか、「当たり前のことだな」と思うのか、
それとも「しょーもな」と思うのか。

そういうことをいちいち考える癖をつけてください。

その時間が長ければ長いほど、成功者として考えれば考えるほど、
あなたは着実に成功者へ近づいていきます。

なぜなら、その時間だけ、あなたは成功者として生きたことに
なるからです。

 

成功者として考えることが特に効果を発揮するのは感情的に
なっているときです。

翌日配達になっていたのに、1週間経ってもまだ商品が届かない。

こういうとき、われわれはイライラしてしまったり、
場合によっては汚い言葉で苦情を送ったりしてしまうワケですが、
果たして成功者はそんなことでいちいち怒るでしょうか?

彼らはそんなに暇人で、器の小さい人間なのでしょうか?

こうやって考えると、イライラすること自体がバカらしくなり、
むしろ自分の器の小ささを実感して反省することになります。

そのときの感情に流されるような幼稚な人間が、成功なんて出来る
はずがない。

そういう自分の弱さや愚かさを強く自覚し、それを戒め続けている
からこそ、成功者は成功者であれるのです。

 

成功者として考えるということは、自分を成功者の視点から見る
ということです。

さて、ここでまた質問です。

もしあなたが成功者だったら、今のあなたと友達になりたいと
思うでしょうか?

この答えがNOならば、なぜNOなのかを考えてください。

そこから得られた答えが、あなたが成功するために必要なことです。

ご存知の通り、成功者の周りには成功者が集まってきます。

それ故そこにはオイシイ話がゴロゴロしており、彼らは互いに
利益を与え合いながら成功の度合いを高めていきます。

一方、凡人の周りにはやはり凡人が集まります。

そこでは下らない世間話や思い出話や愚痴などが飛び交うだけで、
一時的な快楽以外に得られる利益は何もない。

そうして彼らは、成功者たちとは対照的に、互いの足を引っ張り
合っているのです。

今あなたの周りに凡人しかいないならば、それは今のあなたに
凡人を引き寄せる程度の魅力しかないからです。

まずはその現実を、成功者として考えることを通して、
受け止めなければなりません。

成功者なら今の自分を見てどう思うだろうか。

その問いから、自分の今やるべきことが見えてくるのです。

 

やってみれば分かりますが、成功者として考えるのは簡単では
ありません。

感情的であればあるほど、なかなか落ち着いてそういうことは
考えられない。

けれども、そこを乗り越えないと人間の器は広がらないワケです。

思い出したときだけで構わないので、ここまで話したことを
実践してみてください。

1ヶ月も続ければ、自分の気持ちの変化にも気付くと思います。

変化は「ちょっとずつ」です。

地道にいきましょう。

ありがとうございました。

【第22号】成功の代償

2 Comments

ども、杉野です。

やっとこさ個人配信メルマガの準備ができました。

ということで、今回をもって『まぐまぐ』からのメルマガ配信を
最後とさせて頂きたいと思います。

最近登録された方には申し訳ないですが、もし引き続きメルマガを
読んで頂ける場合は、

http://tinyurl.com/olkdg4x

からご登録をお願いいたします。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第22号 成功の代償

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「実現したいと望むものを得る代わりに、何を差し出すのかを
決めること」

「この世界には代償を必要としない報酬など存在しない」

先日たまたまナポレオン・ヒルプログラムのページを見てみたら、
こんな言葉が載っていました。

世の中に成功を謳う本はたくさんありますが、この言葉のように
堂々と成功のマイナス面に触れているものには滅多に出合いません。

どの本も「成功すればこんなに素晴らしい人生になりますよ」と
謳うばかりで、その代償として差し出さなければならないものが
どれほど大きいか、それを差し出すのにどれほどの勇気が必要か、
そういったことは(恐らく意図的に)無視されています。

例えば大金持ちになることが成功だとしましょう。

大金持ちになるとは、大金持ちの生活をするということであり、
それは言い換えれば今の平凡な生活を手放すということです。

普通、多くの人は大金持ちの生活を手に入れたあとで
今の平凡な生活を手放せばいいと思っているワケですが、
それが成功できない人の典型的な思考です。

自己啓発でよく言われていることを思い出してください。

成功が得られるのは、こちらが何かしらアクションを起こした
「あと」ですよね?

だとすれば、当然、大金持ちの生活が手に入るのも何かしらの
アクションを起こした「あと」ということになります。

要するに今の平凡な生活を「さき」に手放すからこそ、その代償を
「さき」に差し出すからこそ、大金持ちの生活が手に入りうるのだ
ということです。

 

ただ早とちりしてはいけないのは、どのタイミングで代償を
差し出すかは、こちらの判断に委ねられているということです。

今代償を差し出しても成功しないだろうけど、今から準備を進めて
3年後ぐらいに差し出せば成功するかもしれない。

そういうことは考える必要があります。

どれぐらい差し出すか、例えば10あるうちの1を差し出すか、
それとも一気に10差し出すかというのも、その人の匙加減です。

今の生活を手放すとは言っても、いきなりすべてを手放す必要は
ないワケです。

そう考えれば、ナポレオン・ヒルも無茶苦茶なことを言っている
ワケではないということが分かると思います。

彼が言っているのは単に

「(先に)代償を差し出した分だけしか報酬は手に入らない」

ということなのです。

 

代償とは、あなたの今の人生に関わることすべてです。

仕事や人間関係はもちろん、時間の使い方、日々考えていること、
日課、食生活、住んでいる場所、持っているモノなどなど、
人生に関わることは何であれ代償になります。

その点で言えば、断捨離も報酬を得る1つの方法です。

代償の大きさは自分にとってそれがどれほど大切かで決まります。

ですから「これだけは手放したくない」と思っているモノほど
手放す価値があると思ってください。

今時の人だったらスマホを手放せば効果は絶大だと思います、
まあ出来ないでしょうけど。

出来ないということは、それだけ今の(成功できない)生活に
自分が依存しているということです。

もっと言うと、何かに依存して生きているということは、
その何かに縛られて生きているということであり、それは結局
それだけ不自由な生活をしているということなのです。

スマホがないと生きていけない。

素朴に考えて、こんなしょーもない人間が成功するはずがない
ですよね?

ここで言っているのは、そういう当たり前のことです。

成功者は何を差し出しても平気だから成功者なのだということを
覚えておいてください。

 

いつだって成功の法則はシンプルです。

キツイことを自分に課せば、その分だけ報酬が得られる。

今回の話もその程度のことです。

普通に生きてたら、大切なものを捨てたりなんてしませんよね?

でもそれは成功する行動ではなく「普通の行動」なんです。

キツイ方ではなく楽な方を選らんでるんです。

だから成功しないんだ、というただそれだけの話なんだけれども、
なかなか分かってもらえないんだなー、これが。

成功したいなら、成功者の器になりたいならキツイ方を選ばないと。

個人的にはこの「キツイ方を選ぶ」というのが最強の成功法則だと
思います。

できる範囲でいいので、やっていってくださいな。

ありがとうございました。

杉野

 

追伸1:参照ページ。

冒頭で引用したナポレオン・ヒルプログラムのページはこちら。

http://www.n-hill.com/knowhow/g01.html

 

追伸2:ブログ。

メルマガのバックナンバーはブログに貼ってあります。

復習したい場合はいつでも見に来てくださいませ。

http://kokohiru.philosophia-style.com/

 

追伸3:メルマガの登録・解除。

『まぐまぐ』の解除は以下のリンク先からどうぞ。

http://www.mag2.com/m/0001593615.html

次回からは

http://tinyurl.com/olkdg4x

に登録して頂いた方に配信します。

 

【第18号】成功者の基本

No Comments

ども、杉野です。

なんだか僕の知らない間にまた10人ぐらい読者の方が
増えたようで嬉しいかぎりなのですが、その読者の数と
反比例するかのようにメルマガの配信ペースは鈍りつつ
あります(苦笑)

すれ違いというのは、こういうことを言うのでしょうね。

バリバリ書く気のあった頃には読者は集まらなかったのに、
のんびり書いている今に限って読者が集まってくる。

なんだかなー。

そういえば全然話は飛びますが、このメルマガを「まぐまぐ」で
発行している意味を感じなくなってきたので、どこかのタイミングで
個人配信のメルマガへ移転することを考え中です。

ほら、「まぐまぐ」って毎回広告が入ってうっとうしいでしょ?

今のところこっちのメルマガで商品を売ったりする予定はないので、
そういう意図での移転ではありません。

まあ気が向いたら作ったりするかもしれませんが、ほしくないなら
買わなければいいだけの話です。

そのうち準備ができたら移転のお知らせをしますので、メルマガを
読み続けてやってもいいぜ、という場合は登録してくださいませ。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第18号 成功者の基本

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「イチローが本当に凄いのは、足の速さや打率ではなく、
致命的なケガをしないことだ」

以前読んだ何かの記事に、こんなことが書かれていました。

イチローは日本人なら誰もが認める成功者の代名詞的存在です。

彼の持っている記録は世界一ですから、当然と言えば当然ですね。

しかし冒頭の発言にあるように、彼の本当の凄さというのは、
その大きな記録を裏で支えている自己管理能力の高さにあります。

イチローのインタビューをいくつか見てみると分かりますが、
彼は自分の体のことを誰よりもよく知っています(知ろうと
しています)。

この方法で、これぐらい投げ込んだら、これぐらい肩が痛くなる。

でも、こっちの方法だと同じ量を投げ込んでも肩は痛くならない。

そういう細かい変化をいつもチェックしている。

だからこそ彼はヤバくなる一歩手前で練習をやめることができる、
言い換えれば、自分の限界まで「安全に」練習できるのです。

 

今の話をわれわれに当てはめようと思うならば、まずわれわれは
自分の限界がどこなのかを把握しなければなりません。

この限界とは主に、心理的限界、肉体的限界、金銭的限界の
3つを指します。

細かく分ければ他にも色々あるかもしれませんが、今はその辺は
気にしないでおきましょう。

心理的限界とは、どの程度の失敗までなら挫折せずに立ち直れるか、
という限界です。

ビジネスにせよ、恋愛にせよ、失敗して立ち直れなくなって
しまったら終わりですから、そうならないためには致命的な失敗を
避けける必要があります。

つまり、自分にとって致命的な失敗とは何かを知っておかなければ
ならないのです。

これは人それぞれですから、会社が倒産しても大丈夫な人もいれば、
新商品の売れ行きが悪いだけで挫折する人もいます。

あなたが前者ならば思い切って起業するのもいいかもしれませんが、
後者ならばもっと慎重に準備すべきです。

いずれにせよ、この程度の失敗なら心理的に耐えられるという
自分の限界を知っておくことで、挑戦できる範囲が決まり、
今の自分にできる最大限の挑戦が「安全に」行えるということです。

 

次に肉体的限界。

これは分かりますよね。

体力とか健康とか、そういう類の限界です。

どれぐらいなら寝なくても大丈夫なのか、どれぐらいなら走っても
腰や膝を痛めないのか、どれぐらいならパソコン画面を見ていても
目や脳に異常が出ないのか。

これらを知っておけば、イチローのように限界ギリギリまで
仕事や練習に時間を費やす、つまり努力することができます。

サラリーマンをやっていると自分の限界を知っていても
その限界以上の労働を求められることがよくありますが、
それはその人が自分で選んだ道なので僕にはどうしようも
ありません。

限界内に労働を抑えたいなら、その限界に合った仕事を選ぶか、
自分で起業するかしかないと思います。

当たり前ですが、この限界をあまり超えすぎると病気になったり、
すぐには病気にならなかったとしても将来的にはヤバイことに
なります。

仕事をとるか、体をとるか。

どっちを優先すべきかは自明だと思うのですが、僕には僕以外の
人の生き方を決める権限はありませんので、どうするかは
ご自身の意志で決めてください。

 

最後は金銭的限界。

これには2つ意味があります。

1つ目は、どの程度の金額なら失敗しても(失っても)
耐えられるのか、という心理的限界と同じような意味、もう1つは、
どの程度のお金があれば最低限の生活ができるのか、という意味です。

前者は特に説明するまでもないでしょう。

1万円なら平気なのか、10万円でも平気なのか、その辺を自分の
懐と相談してください。

大事なのは後者です。

自分が生きいていくには、最低どれぐらいのお金が必要なのか。

これをほとんどの人が把握していないのが個人的には
驚きなのですが、これは絶対知っておいてくださいね。

普通にサラリーマンを「できている」分には問題ないのでしょうが、
突然失業したり、僕みたいな仕事をやったりするとなると、
ある程度の期間無収入になることはザラにあります。

そうなったときに、これを知ってるか知ってないかで不安の度合いが
まったく違うんです。

「あと30万円しかない」と漠然と思うのか、「30万円あれば
4ヶ月はどうにかなる」と思うのか。

実際こういう状況になってみれば分かりますが、この差は本当に
大きいです。

不安で仕事が手につかなくなるのか、若干の不安を感じつつも
ちゃんと仕事を進められるのか。

そういう差が如実に出ます。

不安に追い込まれてからでは遅い場合がほとんどなので、
これは不安になっていない今のうちに把握しておきましょう。

 

以上の3つ、自分の

1.心理的限界
2.肉体的限界
3.金銭的限界

を把握し、自分を管理すること。

それがわれわれがイチローの例から学ぶべきことです。

自分を管理するなんて当たり前のことのように思えますが、
みんなそれが出来ていないんです。

失敗で挫折したり、病気で倒れたり、不安で仕事が手に
つかなかったりするのでは、成功どころの話ではありません。

今こそ基本に立ち返りましょう。

成功者とは何か特別なことをやっている人ではなく、誰よりも
当たり前のことを当たり前にやっている人でしかないのですから。

ありがとうございました。

杉野

 

追伸1:感想など。

この記事に関する意見や感想などがあれば、

info●philosophia-style.com

まで送ってくださいませ。

 

追伸2:ブログ。

メルマガのバックナンバーはブログに貼ってあります。

復習したい場合はいつでも見に来てくださいませ。

http://kokohiru.philosophia-style.com/

 

追伸3:メルマガの登録・解除。

登録・解除は以下のリンク先からどうぞ。

http://www.mag2.com/m/0001593615.html

Pages: Prev 1 2 3 Next

Older Entries Newer Entries