もう1つのメルマガ

No Comments

僕は『ここヒル』とは別に『脱凡人のすすめ』というメルマガを配信しています。

詳しいことは

これからの時代を生き抜く、たった1つの方法(PDF)

これからの時代を生き抜くための物語(PDF)

に書いてあるので、興味があれば読んでください。

【第7号】逆境の時代を生き抜くために

No Comments

ども、杉野です。

前回からすっかり間が空いてしまいましたね。

この間にちゃんと復習してましたか?(笑)

あんまり長かったから忘れちゃってるかもしれませんが、
前回募集した意見は今のところ1つも届いていないので、
あれに関する解説はスルーということにします。

気が向いたらどこかで書くかもしれませんが、他にも話すことは
山ほどあるので、どうなるかは分かりません。

もし「やっぱり解説してほしい」と思ったら、後からでもいいので
意見を送ってください。

いくつか意見が集まれば、その時点で解説することにします。

 

ちなみに、今後もこうやって期間が空いてしまうことがあると
思いますが、このメルマガは「不定期」ということにしてあるので
あんまり気にしないでくださいね。

人間ってのは、毎回定期的に記事が書けるほど便利にはできて
ないんですよ。

2日3日連続で書けることもあれば、今回みたいに20日ぐらい
空いても書けないときは書けない。

僕だって人間だもの、仕方ないじゃない(笑)

まあどんだけ遅くても1ヶ月以内にはメールを送ると思います。

もし届かなかったら僕が死んだということにしてください(笑)

というか、僕がいつ死んでも後悔しないように、生きている間に
感想やら質問やらを送っておきましょう(笑)

メールの宛先は

info●philosophia-style.com

まで。

ではでは、本編のはじまり、はじまり。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第7号 逆境の時代を生き抜くために

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

今回はナポレオン・ヒルの

「逆境には必ずそれ相応もしくはそれ以上の利益の種子が存在する」

という言葉を取り上げてみましょう。

一般に、逆境とは自分を窮地へ追い込む状況のことを言います。

会社が倒産して失業した、交通事故に遭って足の骨を折った、
大学の受験に落ちた、地震や火事で住む家がなくなったなどなど、
人生にはトラブルがつきものです。

多くの場合、このトラブルをキッカケに人は逆境に陥ります。

人は逆境に陥ると、当初の状態を復帰させるために、今までして
こなかった努力を必死で始めます。

再就職のために新しい資格の勉強を始めてみたり、家から出なくても
できる仕事を探してみたり、大学に行く以外の道を探してみたり、
生き方そのものを見直してみたり、そういうことを始めるワケです。

 

ただ、ここでちょっと考えてほしいことがあります。

そもそもその逆境に陥る前から今挙げたような努力をしていれば、
逆境は逆境にならずに済んだのではないでしょうか。

例えば会社が倒産して失業したとしても、会社が潰れる前から
相応の努力をして他社でもバリバリ働けるだけの実力をつけていれば、
失業は痛くもかゆくもなかったはずです。

実は僕も以前、失業を経験しています。

僕の勤めていた会社はあるラジオ局の仕事を請け負っていたのですが、
その局が突然ほかの局に吸収されることになり、うちの会社は9割の
仕事を失いました。

それに伴ってリストラが・・・みたいな典型的な流れではなかった
とはいえ、そういう事情で僕も失業したのです。

しかし、これは僕にとって逆境ではありませんでした。

というのは、このことが起きる5年以上前から、僕はずっと独立の
準備を進めていたからです。

実際、その時の僕の感情は

「起業するには丁度いいタイミングだな」

でした。

まさかこんなに早くラジオ業界が衰退するとは予想していません
でしたが、そうなっても大丈夫なように準備はしていました。

そもそもラジオ業界が先細りなのは目に見えてましたからね。

つまり逆境とは、多くの場合、怠惰な人間だけが経験するものだ
ということです。

 

ナポレオン・ヒルの言うとおり、逆境に利益の種子が存在することは
間違いないと思います。

逆境を経験し、それを乗り越えた人は、かなり高い確率でその種子を
手に入れることができるでしょう。

ただそれは逆に言えば、逆境に陥るまでその人は利益の種子を探そうと
しなかったということです。

ナポレオン・ヒルは「逆境には利益の種子がある」と言っていますが、
その他に利益の種子がないとは一言も言っていません。

彼は逆境以外のことについては、ここでは触れていないのです。

彼の著書をちゃんと読んでいれば分かることですが、彼は失敗や
挫折にも、逆境と同じように利益の種子があると言っています。

言葉は「成功の糧」という言い方になっていますが、利益の種子でも
成功の糧でも似たようなものです。

要は、逆境じゃなくても、いろんなことにチャレンジして失敗したり
挫折したりしていれば、利益の種子は手に入るということです。

 

だったら。

 

逆境なんて待ってないで、自分から利益の種子を探しに行ったら
どうでしょうか。

失業してから必死になるなんて、どう考えてもリスクが高過ぎます。

そんな状況で冷静に資格の勉強なんてできるワケがないし、
きっとまともな仕事だって見つかりません。

また骨を折ってから家で出来る仕事を探したって、どうせ録音データの
書き起こしやアフィリエイトや内職ぐらいしか見つからないと思います。

僕の仕事は足の骨を折ってもできるし、独立しているワケですから
当然失業も関係ありません。

というか、ある意味ではつねに失業中です(笑)

地震で家が潰れても、パソコンとネット環境さえ手に入れられれば
いつでも復活できる。

これぐらい準備を整えておけば、逆境に陥る確率はほぼゼロです。

もちろん利益の種子はその準備をする過程でガシガシ手に入ります。

他にも利点を挙げていけば色々ありますが、細かいことはともかく、
こういう環境を自分で作って、あらかじめ利益の種子を確保して
おくことが、特に今の時代においては重要なことなのです。

 

ナポレオン・ヒルの言葉は、ただの事実です。

「逆境には利益の種子がある」

そう言っているだけで、逆境を乗り越える方法も、利益の種子を
手に入れる方法も、利益の種子を利益のなる木に育てる方法も
何一つとして彼は教えてくれません。

それは自分で考えて、実践して、失敗して見つけるものだからです。

あなたにはあなたの逆境があり、それは他の人の逆境とはまったく
違います。

同じ逆境は何1つとしてありません。

失業という状況は同じでも、僕の失業とあなたの失業は別物なのです。

つまり、逆境に対処する方法は事実上、人の数だけ存在する
ということです。

だとしたら、それがノウハウにできないのは当然ですよね。

だってあなたの逆境と僕の逆境は違うんだから。

言えることがあるとすれば、

「情熱を持って生きること」

が逆境を乗り越える最大の助けになるということぐらいです。

ここから先はその人自身が考えて、自分で自分の成功哲学を
生み出していかなければならない。

それが逆境を乗り越えるということであり、成功するということ
なのです。

 

あなたが頼れるのはあなただけです。

しっかり準備を進めましょう。

 

この記事に関する意見や感想は

info●philosophia-style.com

まで送ってください。

ありがとうございました。

杉野

 

追伸1:『脱凡人のすすめ』について。

今まで紹介したことがなかったと思うんですが、僕は独自配信で
『ここヒル』以外にもう1つメルマガを発行しています。

その名も『脱凡人のすすめ』。

タイトルの通り

「がんばって凡人から脱していきましょう」

という内容です。

なんでこんなメルマガを出しているのかというのは色々理由が
あるのですが、一番大きな理由を挙げるなら

 

凡人が生き残れる時代はもう終わっているから

です。

これは人だけでなく企業や国も含みます。

平凡な人間、平凡な企業、平凡な国・・・。

そんなものはもはや誰も求めていません。

イノベーションという言葉がよく使われることからも分かるように、
今の世界は

「新しい」

「普通じゃない」

「有り得ない」

そういうものを求めているのです。

あなただって、このメルマガを「普通じゃない(面白い)」と
思ったから読んでいるのではないでしょうか?

僕が普通にナポレオン・ヒルの言葉を紹介するだけのメルマガを
発行していたら、恐らくあなたは読まなかったと思います。

そして僕がその辺にいる普通の人間だったら、こんなメルマガを
書くことはできなかったでしょう。

つまり、あなたのためにも、僕のためにも、僕は凡人から脱し
なければならなかったのです。

 

素朴な感覚で考えましょう。

普通の人間になんて、ついて行きたいと思わないですよね?

同様に、普通の人生なんて、つまんないですよね?

だったら普通じゃない人間になって、普通じゃない人生を作って
みませんか?

『脱凡人のすすめ』は、この意見に共感できる人を応援する
メルマガです。

もし興味があれば、登録してみて下さいな。

https://sv223.xserver.jp/~philosophia/philosophia-style.com/form.html

 

追伸2:ブログ。

メルマガのバックナンバーはブログに貼っておきます。

復習したい場合はいつでも見に来てください。

http://kokohiru.philosophia-style.com/

 

追伸3:メルマガの登録・解除。

登録・解除は以下のリンク先からどうぞ。

http://www.mag2.com/m/0001593615.html